セール商品 業務用大谷石2段石窯 DURAFORNO デュラフォルノ グレンスフォシュ・ブルーク 薪の販売 箱入り薪(樹種別) 箱入り薪(まとめ買い) 薪ダイレクト(各地から出荷) 人工乾燥の薪 Sボックスシリーズ 石窯(ピザ窯)、アウトドアにおすすめの薪 キャンプファイヤー用の薪 薪のご予約 予約した薪のご注文 薪の引取り(直接販売) 焚付材・着火剤

石窯を作ろう、遊ぼう! 石窯キット各種 耐火レンガ各種 耐火モルタル・耐火セメント 石窯の出張製作 薪ストーブ施工からアフターまでおまかせください

2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
2025年 05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
薪クラブ大阪事務所・ショールーム 地中海フーズウェブサイトへのリンク 石谷家住宅へのリンク
 

トップ > 七輪 > 三河の黒七輪 > 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm

三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm
三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm
三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm 三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm
拡大画像

三州丸栄 三河木炭黒七輪大型(銀) 10号 30cm


出荷日未定です。(引当準備でき次第出荷)

珪藻土でできた燃焼炉部分を定評ある三河瓦土の外装で覆った2重構造のユニークな七輪です。断熱効果が高く、炭を節約できます。1つ1つ手づくりで仕上げられます。重厚感があり、独特な雰囲気があります。

かつては杉松製陶さんが製作されていましたが、現在は三州丸栄さんに受け継がれています。

木炭黒七輪より一回り大きいサイズ。銀色の縞模様があり、独特な表面仕上げになっています。



外径直径 300mm(10号) 底面210mm 全高270mm
有効内径 150mm(下部)-155mm(上部)
目皿付き
重量:約8kg
※手作り商品のため、サイズに多少誤差があります。

商品コード : su0006
価格 : 22,000円(税込)
ポイント : 220
数量
 



品切れ
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

商品在庫と配送について

取り扱い商品は、自社在庫品とメーカー在庫品がございます。
メーカー在庫品はメーカーに在庫を確認してから直送のお手配をいたしますので、ご注文後に欠品が判明することがあります。その場合は判明時点でお客様に欠品のご案内とご注文の継続についてお伺いいたします。

配達希望日につきましては買い物かご内で選択項目が表示されていない場合、お手数ですが備考欄に直接お書き添えいただければ可能な限りご対応いたします。
特にご指定いただかない場合は最短でお届けするように出荷いたします。

石窯キットの一部商品や耐火レンガのまとめ買い、遠隔地への結束薪のお届けなど、送料の別途見積りが必要な場合は見積りができ次第ご案内し、お客様の承認を得てからご注文をすすめてまいります。

送料無料商品です

この表示がある商品は送料が無料です。同梱可能な商品と組み合わせたご注文の場合、自動計算される送料をご注文確認後に0円に修正いたします。

※異なる送料計算方法の商品を同時にご注文の場合は「個別送料の合計」+「一律送料」の合計が送料の総額となります。

※送料は買い物かご内で自動計算されますが、稀に商品の組み合わせによって送料が正しく計算されない場合がございます。その際はご注文確認メールで送料を修正してご案内いたします。



黒七輪の構造(2重構造)

珪藻土七輪を瓦で守っている2重構造になっていますから、珪藻土七輪のように金属のバンドの補強が不要です。これは腐食部分が無いということです。また瓦同様の皮膜があることから、煮こぼれても拭き取ることができます。耐久力がある七輪です。ただし珪藻土だけでつくられた七輪に比べると、重量が大きい(重い)です。




黒さの秘密

三河の黒七輪は、この地域の伝統的な製品である三河瓦(いぶし瓦)の製造方法と密接に関係しています。三河地方では、300年前からいぶし瓦の製造を始めています。この地方では焼き物に適した粘土が産出されるために、瓦以外にも七輪や植木鉢などの焼き物が生産されてきました。三河の土は、熱に強いと評価されています。

伝統的な三河瓦の製造に使われる窯も、黒七輪の焼成に使われる窯も、だるま窯と呼ばれる同様の窯が使われます。粘土の素地を加熱した際に、燃焼室に燻すための素材を投入します。この燻(いぶ)しの工程は工業的には燻化工程と呼ばれます。

燻しのタイミングを見計らって、燃焼室に一気に松ヤ二や油脂などの、「燻しの素」を投入します。そして、すぐに空気の供給を完全に断ちます。焼成過程の七輪は炭化水素ガスに接触します。この時に七輪の表面では黒い炭素膜が生成されます。釉薬を使わずにいぶし黒に焼きあがる秘密は、このような伝統工法によっているのです。



安全で快適にご利用いただくためのお願い

  • ■コンロは「われもの」です。ぶつけたりすると欠けたり、割れる恐れがあります。
  • ■底部はかたいため、テーブル、床のひきずりキズにも注意してください。
  • ■コンロの金具(バンド・とめくぎ・焼アミ)で手を切ったりヤケドをしないように取り扱いに注意してください。
  • ■コンロの底部は高温になります。火災防止のため、熱に弱いものの上に直接置かないで耐熱性の台などを敷いてお使いください。
  • ■火の付いたコンロを移動させる時は、ヤケドをしないように木綿の厚手の手袋やぬれぶきんなどをお使いください。(化繊やゴムの手袋は危険ですから使用しないでください。)
  • ■使用できる燃料は、木炭・オガ炭・豆炭です。(薪しちりんは細薪が使用できます)
  • ■コンロは水分を含むと炭がおこりにくくなります。保管の際は、水濡れや湿気にご注意ください。
  • ■炭をおこす時や燃焼中に火花が飛ぶ炭があります。お子様のヤケドや衣服・絨毯などがこげないよう気をつけてください。
  • ■閉めきった部屋で長時間使用すると一酸化炭素が増加します。1時間に2〜3回窓を開けるなど、換気には十分気をつけてください。
  • ■使用したあとは炭が消火されたことを必ず確認してください。消火には別売りの火消しつぼをご利用いただければ、消し炭として次回にも使用できます。
  • ■いたみのひどいものは、安全の為早めの交換をおすすめいたします。




薪クラブ以外の出荷地からの直送になります。

 このページの商品は、メーカーや仕入れ先倉庫、委託生産者などから直接出荷し、お届けいたします。

■ご注文確認後に仕入先に発注し、発送手配をしますので、ご注文のタイミングによっては出荷地側で商品が欠品していることがあります。その際は、おおよその納期(入荷時期)と合わせてメールでご案内いたします。
■商品が欠品し、且つ納品までに数カ月以上を要する場合はご注文の継続についてメールでお伺いいたします。
■商品発送は、最短で当日午前中までのご注文分(決済確定分)は最短で翌営業日出荷、午後以降は最短で翌々営業日出荷となっております。出荷は平日の月曜から金曜日に行いますので、木曜日の午後以降のご注文は翌週月曜日の出荷、金曜午後以降のご注文は最短で翌週火曜日出荷となります。品目により出荷までに日数がかかるものがありますので、予めご了承くださいませ。
■異なる出荷地から複数の商品を配送する場合、到着日や配達時間が前後する場合があります。
■お急ぎの場合はご注文前にお問い合わせください。

Copyright © 2004-2024 ISHITANI FOREST PRODUCTS CO.,LTD. All right reserved.

「薪クラブ」および「薪Club」は石谷林業株式会社の登録商標です。