トップ > 薪作り > 薪割り補助アイテム > 薪移動補助 > 越乃火匠久八 薪割り鳶
薪作り > 斧(アックス) > ブランド別 > 越乃火匠 久八 > 越乃火匠久八 薪割り鳶
越乃火匠久八 薪割り鳶
独特の鳶口の形状が木材に鋭く突き刺さり、持ち上げや移動が楽になります。鳶口は刺しやすく抜けやすいように考えられています。柄には軽くて堅固な国産イタヤカエデ材を使用し、グリップエンドの膨らみは、拳からのすり抜けを防ぎます。
全長44.5cm
重さ0.4kg
商品コード : KK-TB |
希望小売価格(税込) : 13,200円 |
価格 : 12,000円(税込13,200円) |
ポイント : 132 |
|
商品在庫と配送について
取り扱い商品は、自社在庫品とメーカー在庫品がございます。
メーカー在庫品はメーカーに在庫を確認してから直送のお手配をいたしますので、ご注文後に欠品が判明することがあります。その場合は判明時点でお客様に欠品のご案内とご注文の継続についてお伺いいたします。
配達希望日につきましては買い物かご内で選択項目が表示されていない場合、お手数ですが備考欄に直接お書き添えいただければ可能な限りご対応いたします。
特にご指定いただかない場合は最短でお届けするように出荷いたします。
石窯キットの一部商品や耐火レンガのまとめ買い、遠隔地への結束薪のお届けなど、送料の別途見積りが必要な場合は見積りができ次第ご案内し、お客様の承認を得てからご注文をすすめてまいります。

越後鍛冶の伝統と技から生み出される一級品
火を愛する人のための「日本の火の道具」
金物の町として世界に名高い新潟県三条市で、唯一、斧鍛冶職人として伝統的鍛冶技術を持つ親子が精魂込めてつくり上げる逸品。すべての「火を愛する人」にぜひともお使いいただきたいブランド、それが越乃火匠 久八です。
日本独自のセンスと、鍛冶職人、柄職人、革職人の技を融合させ、日本製にこだわった「日本の火の道具」。厳選した素材と磨き抜かれた技が織りなす、機能、デザインともに申し分のない、まさに本物といえる火の道具です。
世界に誇る、三条鍛冶職人の絶技
三条で唯一、斧鍛冶職人として伝統的鍛冶技術を持つ親子が精魂込めて作りあげます。鋼塊から刃を生み出す工程は、三条で数百年に渡って受け継がれてきた伝統技。父子相伝の伝統技はまさに芸術です。
 |  |
焼き入れ 刃先に約800℃で焼き入れを施すことで、鋼の硬度が増し強靭な刃となります。 | 成形 型打ち鍛造した鋼を成型します。 |
木材を知り尽くした柄職人の技巧
日本各地から厳選した木材を使用し、自然乾燥から削りだしまでを行っています。強度のある国産天然木を使用した曲線の美しさと滑らかな表面の柄は、職人の磨きぬかれた技が光る世界に一つの逸品です。
 |  |
削り出し 柄のなだらかな曲線は職人による手作業です。滑らかな手触りで唯一無二の形です。 | 柄入れ 専任の職人が一つ一つヒツ穴に仕込みます。鉄楔を一片叩き込む工程は日本古来の柄入れ法です。 |
革職人の手法が光る美技
革に大きなキズなどが無いか入念に確認し裁断します。留め金を取り付けていき、最後に斧や鉈にかぶせてバンドがいい位置で締まるように、ギボシを取り付けます。シンプルで美しいデザインに仕上げていきます。
 |  |
素材 厚み3mmの極厚天然皮革を使用。使い込むほどに斧・鉈の色合いに馴染んでいきます。 | カシメ留め 実物に合わせてバンドの位置を微調整しながら、デリケートな仕上げを施します。 |

薪クラブ以外の出荷地からの直送になります。
このページの商品は、メーカーや仕入れ先倉庫、委託生産者などから直接出荷し、お届けいたします。
■ご注文確認後に仕入先に発注し、発送手配をしますので、ご注文のタイミングによっては出荷地側で商品が欠品していることがあります。その際は、おおよその納期(入荷時期)と合わせてメールでご案内いたします。
■商品が欠品し、且つ納品までに数カ月以上を要する場合はご注文の継続についてメールでお伺いいたします。
■商品発送は、最短で当日午前中までのご注文分(決済確定分)は最短で翌営業日出荷、午後以降は最短で翌々営業日出荷となっております。出荷は平日の月曜から金曜日に行いますので、木曜日の午後以降のご注文は翌週月曜日の出荷、金曜午後以降のご注文は最短で翌週火曜日出荷となります。品目により出荷までに日数がかかるものがありますので、予めご了承くださいませ。
■異なる出荷地から複数の商品を配送する場合、到着日や配達時間が前後する場合があります。
■お急ぎの場合はご注文前にお問い合わせください。